森ノ湖ぶろぐ

主に映画レビュー、英語学習、海外生活でのお役立ち情報。たまに子育て日記

SPONSORED LINK

「How are you?」って聞くのやめて!


 

こんにちは!森ノ湖です。深刻たる「How are you?」アレルギーの話

 
 

f:id:morinokmichi:20171120202752p:plain

ノイローゼみたい。。

何故か受け入れられない英語の習慣、、

英語圏で暮らして早4年ほど、毎日英語で話しているわけだが、どうしても慣れない言葉がある。

それが「How are you?」だ。

中学校の教科書で出てくるような英語だから「なぜ?」と思うかもしれない?

だが、私はこの言葉が死ぬほど嫌いで、言われるたびにイライラしてしまうのである。

 

「How are you?」は挨拶の際に言う「元気?」とか「調子はどう?」といった意味の言葉である。

他には「How have you been?」とか「What's up?」とかいう言い方もあるが、どれも同じ意味である。

「How are you?」と聞かれたら自分の調子を答えないといけない。

「I'm good!」「I'm fine.」(私はげんきです。)というのが一般的、無難な答えだろう。

 他には

「I have a headache.」(頭が痛い)

「I'm not feeling well.」「i'm under the weather.」(体調が悪い)

「I'm sleepy.」(眠い)

「I'm tired.」(疲れてる)

等、体調を答えれば良い。

 

これがまじでめんどくさいんじゃ!

多分、向うは体調なんて一瞬で判断できるものだと思ってるのだろうが、、私はそうじゃない。

私は寝起きが悪いので、本心を答えなきゃならないとなると毎朝「I'm not feeling well.」という解答をすることになる。

別にその回答で「ああ、そうなの。」とスルーしてくれるんなら良いけど、大抵の場合相手は「どうしたんだ?」「大丈夫か?」などと妙な心配をしはじめる。

これが非常にめんどくさい。

 

例え調子が悪かろうと、私は仕事に来てる、もしくは会いに来てるわけなんだから

「帰ったほうが良いわよ。」とか言われても余計なお世話なのである。

本当に調子が悪かったら仕事休むし、自分から早退します。

「こうしたら良くなるわ。」とかいうアドバイスも求めてないので要りませんよ。アドバイスを貰ったのに実行しないと文句言われるから、本当欲しくない。。

 

なので、私は自分の寝起きが悪いことを前提に、それを差し引いても今日の調子は悪いのかと考える。五感に神経を研ぎ澄ませ、どこか変なところはないか考える。

「今日の頭痛は寝起きのせいなのか、本当に調子が悪いのか?」

「今日の吐き気は寝起きのせいなのか、本当に調子が悪いのか?」

それを考えてると、なんだか頭痛がしてくるので結局

「I'm feeling fine.」と嘘を答える。 

 

なんていうか「How are you?」は質問者の好奇心を満たすためだけに聞かれてるようにしか思えない。 

 

私の職場には、一日に何回も「How are you?」を聞いてくる人もいる。

これ本当意味不明。

最初に聞かれた時に、「今日は頭痛がする。」と答えた。

 

30分後くらいの会話でまた聞くもんだから、めんどくせーっと思って

 

「30分前に聞かれたときと同じだよ!」

っと答えたら、

 

「それは良かった。安心したよ。」

との返事。

 

絶対、私の話聞いてないですよね、、。

もう「How are you?」やめて、、。

私の話を聞く気無いなら、聞かないででよね。

毎回すごく考えて答えてあげてるのに、、。

 

もう最近私は「How are you?」アレルギーみたいで、それを聞かれるだけで調子が悪くなる。

相手の調子を悪くする「元気かい?」っていう挨拶とは、これいかに?

 

ああ、いつか慣れるんだろうか、、。

SPONSORED LINK